【サイズ】
(本体)縦:約185mm × 横:約185mm × 高さ:約180mm
(白竹水入れ)高さ:約95mm × 径:約70mm
珍しい水車の古材で作った釣瓶の形を模した花活けで、水に晒されて浮かんだ木目が綺麗です。
長年水車として使われてきた古材で製作した釣瓶を模した花活けです。花活け、装飾品としてお使いください。
材が入荷したときはミズゴケがびっしりと生え長年の薪水之労を伺わせましたが、ブラシ等で綺麗にすると長年実用で使われて水に晒されてきた杢目が浮いてとても味わい深い製品となりました。
各地で水車が使われなくなり、もう何年も前から水車の古材が手に入らなくなったので貴重な商品です。
虫食いは水車材として使われていたときに形成されたもので、古材ならではの味わいです。現在、虫がついているのではありません。
中に白竹の花入れが入っており、花を生けることができます。
■ご注意
釣瓶としての実用性はありません。直に水を入れると水が漏れます。
水洗い等は避けてください。
古材を用いておりますので取り扱いにはご注意ください。
小さいお子様の手の届かない所でのご使用、保管をお願いします。
※天然木のため概略のサイズを掲載しています。細かいサイズを知りたい方はお問合せください。
※パソコン環境により色味に誤差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
※店頭でも販売している商品のため、売り切れの場合は御容赦ください。
径 約70mm